東風の予約状況はホームページトップに    巫弥香先生、陽玉先生の空き状況はそれぞれのホームページで確認して下さい

ストレスを溜めないように2

昨日に引き続き、ストレスについてお話しします。

ストレスを溜めないようにどうすれば良いか?

いろいろありますが、心理カウンセラーの授業で教わったものを紹介します。

誰かに話をして支えてもらう

適度な休養、栄養、活動

建設的な気晴らしをする(スポーツ、趣味、読書)

できる範囲でいつものスケジュールを維持する

しばらく動揺するのは当たり前だと自分に言い聞かせる

楽しいことを計画する

きちんとした食事をとる

誰かと一緒に時間を過ごす

リラクセーション法を用いる(呼吸法など)

自分自身とゆっくり対話をする

適度に運動する

カウンセリングに行く

日記をつける

過去にうまくいった対処法をやってみる

等がありました。

これらを参考にして、自分なりのストレス対策を構築しておくと、

ストレスに負けない習慣を身に付けることが出来るでしょう!

ちなみに、僕のストレス解消は、

車の中で大声で歌う。

映画、ドラマで感動して泣く。

遠くの景色を見る。(電車の一番前もオススメ)

広い場所にいく(海、山など)

布団の上でんぐり返しをする。

部屋でその場ランニングをする。

よく寝る。  です。