予約が数日埋まっている場合があります。占い師の予約状況を確認してお問合せ下さると助かります。

手相教室(基礎)のクラスについて

手相教室は大きく分けて、基礎クラスと、マスタークラスに分かれます。

基礎クラスは、手相を覚えるための前置きや、手相の勉強をする上で土台になる部分の知識を高めるクラスです。

この基礎が出来ていないと、手相についての根本的な理解をしないまま、ただ線を覚えるだけの勉強になってしまいます。

手相とは何なのか? 根本的な考え方から基本的な主要線について勉強していきます。

基礎とはいえ、基礎クラスを全て受けた後には、簡単に手相の鑑定が出来る様になっているでしょう。

テキストと、手相下敷き(東風オリジナル)をお配りします。

手相下敷き・・・タロット教室に参加の方はイメージできると思いますが、覚えて欲しい内容を下敷きにして、普段から持ち歩ける様にしたものです。

 

手相(基礎1)50分
手相とは・・・
手の形と丘について

手の出し方、手の形、エリアの意味などについて勉強します

手相(基礎2)50分
主要線の特徴
生命線、頭脳線について

エリアを元にして、主要線の役割り、生命線の見かた、頭脳線の特徴、を勉強します

 

 

手相(基礎3)50分
感情線、運命線について
結婚線について

エリアを元に、感情線の形状、運命線の濃淡、結婚線の数え方、などを勉強します

 

 

手相(基礎4)50分
手相鑑定の仕方について
例題を含めた実習

基礎1、基礎2、基礎3、で勉強したことを元に、手相鑑定の仕方について実習していきます

 

東風の完全オリジナルテキストなので、なるべく分かりやすく、頭に入りやすい様に工夫しています。

こちらの手相教室(基礎)を勉強しておくと、本を読んで独学で勉強していきたい人にとっても有益な内容だと思います。

もちろん、手相教室(マスター)クラスにステップアップしていけば、さらに知識が深まりますのでマスタークラスもお勧めです。