考え方
20日(日)タロット教室報告
20日(日)は、タロット教室(初心者1)でした。 今回は2名様の参加で、久しぶりに男性の参加もありました。最近男性参加者が少なかったので嬉しいです。 占い鑑定などでも、男性が占いに参加しづらいと言う人もいら …
感謝の気持ちを忘れない様に、お墓参りへ
今日は少し早起きをして、両親を連れてお墓参りに行ってきました。 今の自分がいる事は、先祖代々が続いてきたお陰ですし、自分の才能(人それぞれ持っている)は、ご先祖様の努力の積み重ねです。 僕が学生の頃、約30年前の話ですが …
良い事があったから、心がハッピーに
良い事(嬉しい事)があれば、心がハッピーになりますよね(^^) 心がハッピーになると、笑顔が増えます。 いつも笑顔でいる人は、人も集まるし、周りからの評価も高いし、仕事もうまくいく(営業成績も良い) 良いループ(相乗効果 …
テレビタックルを見て思ったこと
2019年3月15日 考え方
占いとは全く関係ない話で申し訳ないのですが、『ビートたけしのTVタックル』を毎回録画して見ています。 社会の問題などに切り込む討論番組です。 先日放送されていたのが、俳優の斎藤洋介さんがオレオレ詐欺被害にあった件について …
2019年も宜しくお願いします。
昨年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 年始は、5日(土)から通常営業です。 毎年、町田に住んでいる友人の家で集まり(男3人で)年越しをしています。それぞれが今年の目標を掲げる事にしています。そ …
金運アップについてまとめました
ホームぺージ内『 こちメモ 』に金運アップ法を追加しました。金運を上げたい人は見てくださいね。 金運アップ法 その他、こちメモは今までのブログを参考に、『恋愛』、『メンタル』、『占い』、『運気アップ』等につ …
自分のカラをやぶる(開花)する
自分で自分の限界を 作っていませんか? 占いの仕事をしていると、色々な方の人生に触れさせて頂いています。 以前いらしたお客様が「ある時期から仕事がうまく回り始めた」とおっしゃっていました。 四柱推命で見ても、その時期が好 …
筋力体力を上げて、恋愛運アップ(手相)
筋力アップして 恋愛運アップ 『 筋力体力をアップさせるとモテる 』 男性だけかと思いきや、女性にも言える事です。手のひら、この部分が金星丘といいます。 金星丘は、愛情や欲望、スタミナを表します。 ここが膨らんでいる人は …
占い師になるには(占い師という仕事)
占い師になるには 占い師になろう! と思っても、どうやって占い師になればいい? そんな疑問を持っている人が多いと思います。 『 占い師 』という明確な資格はありません。 ですから、占い(手相、タロット、易、四柱推命)など …
女子体操パワハラをタロットで例えれば
アメフト、柔道、ボクシング、などスポーツ選手がパワハラを受ける問題が次々と報道されています。 現在は女子体操のパワハラが問題となっていますね。 ざっくり説明させて頂くと、体操協会女子強化本部長が、選手を呼び出しそのコーチ …
不思議な繋がり(ご縁ってありますよね)
2018年2月5日 考え方
年末年始は、かなり混んでいましたが、2月になってから落ち着いてきました。 売上は少ないですが、空いている時間に確定申告に向けた経費の入力が出来たので、それはそれでありがたい。 昨日、今日、不思議な繋がりを感 …
今日は運気が良かった。なぜだ?
12時過ぎに豪徳寺に着いて、『 からあげ天 』の弁当500円を注文したら、からあげ天の日(毎月10日)なので10%割引になりました。 鑑定の合間に、近所の『 はなせん 』へ行くと、僕が好きなデンファレがあっ …
何気ない所にも癒しがある
いつも通りに起きて、通勤して、働いて、帰宅して、寝る。 少し視点を変えて、何気ない癒しに気付けることが出来れば、人生が少し楽しくなるでしょう。 散歩をしている犬、お母さんと手を繋ぐ子供、道端に咲く花、青い空、流れる景色、 …
体をリセットする場所
ストレス、マイナス思考、負のエネルギー、イライラ感、などの何か嫌な感じが溜まって来たら体をリセット出来る場所へ行くと良いでしょう。 僕は千葉市に住んでいて、家からは少し遠いのですが、成田山新勝寺へ行って体をリセットしてき …
献血に行かなきゃと思いました。
21時にお店を閉めて、ラジオを聴きながら事務仕事をしていると、 東京FMで、小林麻耶さんが献血のお願いをしていました。 毎日約3,000人の患者さんが輸血を受け付けているそうです。 妹の小林麻央さんが、乳ガンで闘病中に献 …
タロットから学ぶ 『 星(スター)』
タロットから学ぶシリーズ、第9回。 『 星 』(ザ・スター) 『 星 』は、夢、希望、目標を意味します。 カードの絵には、女性が水瓶を使って何かの作業をして、その後ろにはキラキラ光る星がたくさん見えます。 この女性は何か …
偉い人ってどんな人?
2017年9月23日 考え方
偉い人ってどんな人なのでしょう? 学校の先生? 社長? 政治家? 総理大臣? ローマ法皇? 天皇陛下? 人によって思い付く人物は違うでしょう。 ネットで調べると 普通よりもすぐれているさま。 1、社会的地位や身分などが高 …
タロットから学ぶシリーズ『 死神 』
タロットから学ぶシリーズ、第8回。 『 死神(DEATH) 』 見た目も、名前も、怖いカードです。 タロット占いをしたことない人の中に、タロット占いが少し怖いという人がいます。 たぶん死神や、悪魔、塔、などの黒っぽいカー …
手相の線がハッキリ? 薄い?
手相の線がハッキリ、クッキリしている人。 手相の線が、薄くて、細かい線が多い人。 太さも、長さも、形も、十人十色です。 大きく分けて、ハッキリクッキリな人は、意志が強く、頑固で、わかりやすい性格な人が多い。 …
運動のためにプールへ
手相診断のときに、いつも運動をお勧めしています。 生命線の内側(親指の付け根の膨らみ)は金星丘といい、体力や欲求を表します。 体力をつけると欲求が上がり、恋愛、仕事、お金などの欲求が上がり積極的になれます。 いわゆる、恋 …
タロットから学ぶ(運命の輪)
タロットカードから学ぶシリーズ、第6回。 『 運命の輪 』 『 運命の輪 』は自動的に反時計回りでグルグル回ります。 上の写真は正位置ですので、上に向かって進んでいます。 そうなると、これから色々な事が上向きになり、良い …
タロットから学ぶ(太陽)
タロットから学ぶシリーズ、第5回。 『 太陽 』 太陽のカードは見ためも明るく、見ただけで良いカードだとわかります。 意味 気分爽快、明瞭、明るい、晴れやか、笑顔など。 その他に、人気者、名声、出世、中心など。 気持ちを …
タロットから学ぶ(力のカード)
タロットから学ぶシリーズ、第4回。 『 力 』(STRENGTH) このカードは、女性がライオンを手なずけている(いう事をきかせる)状態です。 ライオンは百獣の王ですから、人間のいう事はきかない動物です。 しかし、このカ …
やり過ぎない事が吉になる。
占い東風では、手相、タロット、四柱推命、九星気学を使って、特性、運気、運命、方位を見ています。 四柱推命では、特性も見れますが、メインで使うのが『 大運 』と言われる、その人の運の流れを調べ、今後の良い時期、注意する時期 …
タロットから学ぶ(皇帝の逆位置)
タロットから学ぶシリーズ、第2回。 『 皇帝 』の逆位置『 皇帝 』のカードが逆さまになっている状態です。 本来の皇帝(正位置)の意味は、社会的成功、権力、リーダーシップ、勝利、頂点、責任感など。 &nbs …
タロットから学ぶ(吊るされた男)
タロットから学ぶシリーズ、第一回。 『 吊るされた男 』(ザ・ハングマン) 『 吊るされた男 』は、お客様から逆位置と勘違いされますが、この位置が正位置です。 さかさ吊りの刑です。 悪さをしたのかも知れませんし、無実の罪 …
人生をマラソンに例えて
友人でもあり、占い東風オープン時などに手伝いに来てくれている、俳優の『中田好人』くんが出演している舞台を観に、築地の本願寺の中にある劇場『 ブディストホール 』へ行ってきました。 築地本願寺は初めて来たのですが、お寺だ …
運気アップ行動が、自然とプラス思考に
プラス思考でいると運気が上がると思っていました。 しかし反対に 『 運気アップ行動がプラス思考へつながる 』 という事を実感しているので報告させて頂きます。 僕のブログで、運気アップについて何度か書いていま …
おしどりマコ&ケン(ジャーナリスト)
2017年2月6日 考え方
昨日の深夜に日本テレビでやっていたドキュメンタリー『お笑い芸人vs原発事故 マコとケンの原発事故取材2000日』が放送されていました。 いつもは寝る時間ですが、引き込まれて最後まで見させて頂きました。 『おしどり』とい …
10年後の自分から見ると
2017年1月27日 考え方
両親が居たから自分が居て、祖父母が居たから両親が居る。 いわゆるご先祖様が居たから、今の自分が居る訳ですから、ご先祖様への感謝を忘れないようにしたいと、ブログに書きました。 自分の人生に焦点を向けると、過去 …
ベテラン占い師さんが
2017年1月13日 考え方
開店前に、年配の女性が来店。 たまたま予約が夕方まで入っていたので、「申し訳ありませんが夕方からになってしまいます」と伝えると、 女性が「こちらはどんな占いをされてるんですか?」 と聞かれたので、「手相とタロットがメイ …
2017年を占ってみましょう
今日も途切れることなく、お客様にお越しいただきまして新年のご利益を頂いております。 2017年がスタートしたので、今年はどんな年になるのだろうと占いに来て下さる方が多いようです。 お客様から差し入れも頂きました。 東肥軒 …
本当の実力を身に付けるには時間がかかる
2016年12月22日 考え方
テレビである人が「僕は背が低いし、取り柄がないので、普通にしていたら人から尊敬されない。だからこそどんなに疲れていても、熱があっても絶対に会社を休まず、みんなが出社する前に出社して頑張ってきた」と言っていた。 その人は、 …
中央(中心)にお金が集まる。
先日、ゲッターズ飯田さんが女性芸能人の来年の運気をランキングする番組を録画していたものを観ていた時に、タレントのダレノガレ明美さんが、 「どこかの王様が『トイレは真ん中にある便器を使うとお金が貯まる』と言ってました」 と …
山下商店街、青年部忘年会
毎月1回、木曜の21時30分~、豪徳寺の山下商店街青年部で『魅力はっしん委員会』という商店街の魅力を知ってもらいたいという会議をしています。 今日はその締めくくりとして居酒屋八剣伝にて忘年会がありました。 皆さんは商店街 …
愚痴ばかりになってすみませんと言われますが
占いの仕事をしていて、占い鑑定と同時にお客様の悩みも聞いています。 そうするとお客様から「なんか愚痴ばかりになってしまってすみません」と言われる事がよくあります。 僕は「愚痴をいう場所でもありますから、どんどん言ってくだ …
価値観、世界観は人それぞれ
2016年12月6日 考え方
深夜番組『クレイジージャーニー』という番組を毎週録画して観ています。 この番組は何かに夢中になりその分野を極めている人(少し変わった人)を紹介します。 司会は、松本人志さん、バナナマン設楽さん、小池栄子さん。 一般的にあ …
今日は頂き物をたくさんもらいました。
運気は流れがあるなって実感した日です。 今日は色々な人から食べ物の差し入れを頂いた、ありがたい1日でした。(少し自慢話のようになりますが) 常連のお客様が、鑑定後にユヌクレさん(有名なパン屋) …
今ある状況は、過去の自分のおかげ
今の自分は、今までの積み重ねで出来ています。 家族との関わり。 学生時代の勉強。 友達との交流。 部活での経験。 社会人になって組織の一員になった。 異性との交流。 旅行など色々な所へ出掛けた。 趣味に没頭した。 資格を …
運が悪くても腐らない、上手くいきすぎても調子に乗らない
人生には、運気の波があり、色々な事がうまく行く時、何をやってもうまく行かない時、誰にでもあります。 運には波があるけど、波全体を高くすることも、波全体を低くしてしまうことも、あると思っています。 (運気の底上げ、底下げ) …
地震雲の目撃情報ってけっこうある
2016年10月23日 考え方
Instagramでフォローしている人の写真が地震雲なのか、線状になっていて、気になって調べてみました。 その人の写真は、21日(鳥取地震のすぐあと)に北名古屋市で撮影されたものです。 地震雲掲示板というサイトで、ほとん …
自分で動く、自分で変える
子供のころ体調が悪ければ、親が心配してくれて病院に行ってきなさい。と言ってくれた。 学校で勉強についていけない時は、先生が補習授業をやってくれた。 大人になると自分から動かなければいけません。 体調が悪ければ自分で判断し …
『ありがたい事』が当たり前に
2016年10月16日 考え方
慣れるって怖いですね。 『あたりまえ』を考え直してみる。 電車に乗ると、数百円ですごく遠くまで行ける。自転車、徒歩で考えたらあり得ないほど安いと思う。 ありがたい乗り物。 牛丼が400円以内で食べれる。 自分で作る手間、 …
不平不満を言う人、言わない人
不平不満ばかり言わない方が良い。 不平不満ばかり言う人はダメな人。 不平不満を言わない人は素晴らしい人。 こうあるべき。という考え方が一般的だろうと思います。 僕も常にこうありたいと思っています。 &nbs …
顔の筋肉、下がっていませんか?
祭りが終わって、気が抜けてしまったようで、ブログが空いてしまった。 自分では気付けないけど、気が抜けると、 顔は下がり、 声のトーンも下がり、 目線は下になり、 瞳はくもりがち。 もしかしたら先程まで僕はそんな感じだった …
実ほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな
2016年9月21日 考え方
同じ商店街にある美容室アマンジヲさんで、ゆるめのパーマをかけてもらって、そのまま祭りの打ち上げで八剣伝へ。 アマンジヲの店主植田さんは商店街の青年部で親しくさせて頂いており、偶然おなじ年です。 店に関するアドバイスを頂き …
何のために占いをやっている?
先日、 「何のために占いをやってるんですか?」 という様な事を聞かれました。 僕は世の中がスムーズに流れるのが理想です。 イメージ的には、 車を運転中、対向車が右折したくて止まっている。 そしてその車の後ろが渋滞している …
お酒は使いよう。良くも悪くも
車で信号待ちをしていたら、年配の男性が歩道に座り込んで一生懸命立ち上がろうとしていました。 左足に大きな手術跡があるので、力が入らないように見えます。 車を路肩に停めて、立ち上がるのを手助けに行きました。 肩につかまって …
みんな平等なのかも知れない
幸せって何だろう? お金があること。 彼氏がいること。 自由な時間がある事。 偉い立場にいる事。 家族がいる事。 友達がいる事。 幸せって何だろう? 僕が思う幸せは、今の現状に満足していること。 そして満足は比較。 さっ …
メンタルはメンタルでコントロール出来ない
深夜放送していたTBSのクレイジージャーニーという番組に、 フリーダイバーの篠宮龍三さん出演していました。 この人が言っていた言葉。 「メンタルはメンタルでコントロール出来ない」 篠宮龍三さんは足にフィンを着け、素潜りで …
何がどう作用して、違いが出るのか
色々な人の四柱推命(生年月日)を見させて頂いています。 運気の波は、人によって様々。 若い頃に運気が良い人。 晩年に運気が良くなる人。 5年周期で交互に運気が入れ替わる人。 色々なパターンがあり、十人十色。 そんな中に、 …
人からどう思われているか
2016年7月30日 考え方
あなたは○○な人だよね。 って言われても、自分は違う。 こんな経験たくさんあると思います。 相手からの印象は、自分に近い人と遠い人で違います。 周りからの印象が自分の自分像と離れていても、そう見えるんだなと参考にしましょ …
恋愛に関して新たな法律を作りたいその2
昨日のブログに続き、法案提出したい第2弾。 今回提出したい法案は、 『 恋愛詐欺罪 』 例えば、既婚者であるにも関わらず、異性にそれを伝えず近づく行為。 結婚を隠して仲良くなってから、実は結婚しているんだと …
恋愛に関して新たな法律を作りたい、その1
占いの仕事をしていると、たくさんの相談を受けます。 男性と女性の恋愛観の違い。 人によって結婚願望も違う。 例えば、お付き合いして10年以上経ってから、彼が結婚を考えていないと言われた。 もしくは、10年以上付き合ってい …
ご先祖に感謝すると良いですよ。
僕がまだ若かった頃、人生の節目などで占いに行くことがありました。 20年くらい前は、生年月日と名前を書いて渡すのがほとんどでした。 たぶん姓名判断と九星術、四柱推命だったんじゃないかと思われます。 どこの占いに行っても、 …
手相でKY線と言われるもの
最近人気の手相芸人 『 島田秀平さん 』 この人は手相の線に名前を付けるのが得意です。 その中でも特に知られている 『 KY線 』 生命線と頭脳線のスタート位置が離れている人です。   …
手相の結婚線が一本の人
結婚線は小指の下辺りにある短い線です。 結婚時期を見ると、言われます。 ただ僕的にはこの時期に結婚したのなら、 良い人を見付けたんだと考えます。 自分に合った異性を見分ける時なので、 必ず結婚するとも言い切れません。 見 …
『逆に楽しい』という言葉
中谷美紀さん、藤木直人さん主演のドラマ 「 結婚できないんじゃなくてしないんです 」 を録画して観ています。 美人で高収入な女性が、本気で結婚を考える話です。 こんなにきれいな人が、なぜ結婚できない? って …
映画監督の渡辺一志さん、お笑い芸人ティカトウさん来店
10年以上前になりますが、 僕が俳優の勉強をしていた頃に、演技指導をして下さった渡辺一志監督が、お笑い芸人ティカトウさん(チャドマーレン)と一緒に、占い東風へ来てくださいました。 渡辺監督は、僕に役者としての幅を見出だし …
昨日の舞台を観て、夢について振り返る
昨日、参宮橋へ友人の舞台を観に行ってきました。 と書きました。 テーマが夢だったのですが、考えさせられる内容でした。 昔から、夢は持っていた方がいい。 と言われます。 この舞台をみて僕が痛感した事。 それは、夢を持ち続け …
運を貯めるについて質問が来たので
先日、運を貯めるについて書きました。 昨日は週末で、兄の家族が来ていました。 兄の子供達とは、兄弟のように仲良しです。 甥っ子(成人しています)に、運を貯めるという話をした所、 「運はどんな時にも使っているんじゃない? …
誰のために仕事をしているのか?
2016年4月28日 考え方
誰のために仕事をしているか? いろいろな意見があると思います。 「 自分のため 」 と言う人もいるでしょう。 「 家族のため 」 と言う人もいるでしょう。 「 会社のため 」 と言う人もいるでしょう。 「 …
自分では気付けないこと
2016年4月8日 考え方
店の照明を変えました。 その事をInstagramに載せてみました。 それと同時にユリの花が咲いたとInstagramに載せました。 両方とも「いいね」をもらえましたが、ユリの方はコメントがたくさん付いたけど、自信作の店 …
旅行や、お出掛けするなら
今月4月の節入りは、本日4日の17時27分です。 節入りとは、東洋占星術(四柱推命、九星気学)で月の切替わりです。 切替わりで、運気の流れが変わります。 先月の流れが悪かった人は、明日から良くなるかもしれませんよ。 さら …
成功体験は財産。失敗体験も財産。
2016年3月27日 考え方
成功体験 自信を生み、成功のイメージが身に付き、次のステップへ進むための力になってくれます。 逆に失敗体験はどうか? また同じ失敗を繰り返すのではないかとマイナスイメージになったり、 失恋して、次の恋愛に臆病になったり、 …
お墓参りに行ってきました。
今日はお彼岸の最終日。そしてお店も定休日ということもあり、母を連れてお墓参りへ行ってきました。 元々、両親は熊本県出身なので、お墓は熊本にあります。 去年の夏に、伯父の三回忌へ家族で熊本へ帰りましたが、そう簡単に行ける場 …
電車内でのスクリーンショット
2016年3月13日 考え方
電車に乗っていて、隣の人のイヤホンもれは不快ですが、最近増えてきたのが、スクリーンショットの音。 携帯電話で盗撮など悪用しないように、シャッター音が出る様になっている。 これが、スマホの画面自体を保存する際(スクリーンシ …
テレビ番組は面白ければいい?
2016年3月11日 考え方
ここのところ、スピリチュアルブームが続いていますね。 僕もスピリチュアル好きなのですが、全員が本物のスピリチュアルだとは思っていないです。 本物かどうかの見極めはかなり難しいですよね。 前日、お笑いの有吉がスピリチュアル …
意識する、それを継続させる
2016年3月1日 考え方
自分の夢、目標を実現させる。 意識付けが大事だというのは、どんな本にでも書いてあります。 意識をする + 意識を継続させる。 継続がとても重要です。 どんなに強い意思で、夢、目標を立てたとしても継続出来なければ成し遂 …
変化を取り入れて運気を上げる
運気の上げ方はたくさんあると思います。 たとえば、 部屋に風水を取り入れる。 パワーストーンを身に付ける。 毎日、鏡に向かって笑顔を作る。 お墓参りをしてご先祖様に感謝の気持ちを伝える。 パワースポットに行く。 トイレ掃 …
電力自由化で、意思表示
2016年2月15日 考え方
今年の4月から家庭用の電力自由化が始まる。 いままで関東は、東京電力。 東日本大震災によって、原発に対する不信感、東京電力に対する不信感があっても、国民には選ぶ権利がないので、東京電力から電気を買うしか出来なかった。 し …
優しい人=おとなしい人、ではない
女性が男性に求めるものの一つに、優しい人がある。 他に、イケメン、マッチョ、高収入、地位、楽しい人、マメさ、真面目、誠実、神秘的、活動的、器が大きい、リードしてくれる、などいっぱい出てくる。 その中でも良く …
料理が上手な女性はモテる?
料理が上手な女性はモテる。 もはや常識的な事なので、今更って感じはしますが、取り上げてみました。 あるアンケート結果で、料理が下手な美人、料理が上手な美人と言えない女性、どちらと結婚したいか? 結果は近差ですが、料理が下 …
何歳になっても結婚をあきらめる必要はない
僕は今年44才になりますが、結婚は諦めていません。 今はお店を開店したばかりなので、結婚とかいっている場合ではないのですが、仕事が軌道に乗ってきたら、必ず結婚をします。 その時にいい人がいなければ、結婚紹介 …
うつの原因が首にある?
アメブロの記事で、うつの原因が首にあるという内容の物を読みました。 うつの原因は脳の異常で、首も脳の一部であり、首をほぐすと血流が良くなり改善していくというような内容だったと思います。 とても …
ダメ出しをして説教をしたり、恐怖をあおるような占い師
僕の家族は占いが好きなので、僕も子供の頃から占いは身近に感じていました。 中でも家相(風水のようなもの)にはこだわっていました。 なので、個人的には占いはとても身近に感じています。 出かけた時に手相をやっていたら、見ても …
髪型を変え、気持ちを明るくして、モテ期到来
昨日の夜、人生のパイセンTVという番組をみました。 オードリーの若林&ベッキーが司会をやっている番組です。 (ベッキーが出ていたからかなり前に収録したんでしょう) いつもはくだらない事ばかりやっている番組ですが、ついつい …