- 2018年9月16日
筋力体力を上げて、恋愛運アップ(手相)
筋力アップして 恋愛運アップ 『 筋力体力をアップさせるとモテる 』 男性だけかと思いきや、女性にも言える事です。手のひら、この部分が金星丘といいます。 金星丘は、愛情や欲望、スタミナを表します。 ここが膨らんでいる人は、仕事や恋愛に積極的ですし、魅力的です。 すなわち、恋愛運が高い=モテる という事です。 手相は変わります。 筋力体力を付けると、この金星丘が膨らんできます(スタミナ) 特に握力を […]
筋力アップして 恋愛運アップ 『 筋力体力をアップさせるとモテる 』 男性だけかと思いきや、女性にも言える事です。手のひら、この部分が金星丘といいます。 金星丘は、愛情や欲望、スタミナを表します。 ここが膨らんでいる人は、仕事や恋愛に積極的ですし、魅力的です。 すなわち、恋愛運が高い=モテる という事です。 手相は変わります。 筋力体力を付けると、この金星丘が膨らんできます(スタミナ) 特に握力を […]
手相、タロット、四柱推命、九星気学 ブログ『占いの種類』も参考に 占い東風では、手相、タロット占い、四柱推命、九星気学を用いて占いをしています。 お客様から「何が違うのですか?」と言われることがあります。やり方が違うというのもありますが、根本的に違いがあります。 今日は、占いの種類、違いについて説明します。 占い東風で使う『手相』『タロット占い』『四柱推命』『九星気学』の違い 占いは […]
今年も、味覚まつりに参加します。 今回も、路上で10分 1000円(手相のみ)鑑定です。 その為、通常の占い鑑定(タロット、四柱推命、九星気学など)はお休み致します。 山下秋の味覚まつりとは、豪徳寺駅を出て右に行った山下商店街(占い東風も所属)にて行われるイベント。路上で、焼き鳥、豚汁、クレープ、お菓子、ビール、ワイン、フリマなど、色々なお店が参加する楽しいイベントです。 とても楽し […]
手相から得られる情報はたくさんあります。 なかでも、人の特徴、特性は出やすい。 今回は、感情線の特徴からくる、相性についてお話します。 とっても簡単な相性診断として、 手相の感情線のカーブが似ているか? 東風語録の、お互いの空気感 も参考に。 カーブが強いか? まっすぐに近いか? 人によって様々です。 感情線のカーブは、感情表現の大きさを示すと言われています。 カーブが強い人ほど表現が大き […]
手相の線がハッキリ、クッキリしている人。 手相の線が、薄くて、細かい線が多い人。 太さも、長さも、形も、十人十色です。 大きく分けて、ハッキリクッキリな人は、意志が強く、頑固で、わかりやすい性格な人が多い。 薄くて、細かい線が多い人は、繊細で細やかな気配りが出来る人が多いです。 ざっくり言うと男性は、ハッキリクッキリが多く、女性は薄くて細かい線が多いです。 男性でも、薄い人はいますし […]
手相診断のときに、いつも運動をお勧めしています。 生命線の内側(親指の付け根の膨らみ)は金星丘といい、体力や欲求を表します。 体力をつけると欲求が上がり、恋愛、仕事、お金などの欲求が上がり積極的になれます。 いわゆる、恋愛運アップ、仕事運アップ、金運アップにつながっていきます。 ですから、筋力アップして体力を上げると運気が上がるという事です。 僕も分かっていながら、充分に運動している […]
手相鑑定をしていると、お客様から「私は長生きしますか?」と聞かれる事があります。 寿命鑑定はしていませんが、生命線がきれいで下まで長く、運命線が上まで続いている人には長生きの手相ですねと伝えています。 生命線が短いから短命と言うわけではありません。 下の方が薄いと考えて、下半身が弱いと伝えます。さらに年を取れば取るほど表れてきやすい。 絵を見ると分かりますが、生命線は親指の付け根を囲むように、下へ […]
やっとたどり着いたと言うか、 なんで今までこれを気付けなかったのか。 毎日色々な人の手相を見ています。 恋愛の相談もたくさんあります。 手相を見て、異性からモテるかも判断します。 まずは金星帯を確認します。 人差し指と中指の間から内側に入る線と、 小指と薬指の間から内側に入る線。 この線は異性を惹き付ける事が出来る、セクシー度を表す線です。 ここがしっかり出ていて、長ければさらに良い。 場合によっ […]
最近人気の手相芸人 『 島田秀平さん 』 この人は手相の線に名前を付けるのが得意です。 その中でも特に知られている 『 KY線 』 生命線と頭脳線のスタート位置が離れている人です。 一般的な人は、 生命線と頭脳線のスタート位置が重なる人が多い。 KY = 空気読めない。 テレビを見て傷ついた人もいるのでは? 僕の師匠が言っていま […]
結婚線は小指の下辺りにある短い線です。 結婚時期を見ると、言われます。 ただ僕的にはこの時期に結婚したのなら、 良い人を見付けたんだと考えます。 自分に合った異性を見分ける時なので、 必ず結婚するとも言い切れません。 見分けられる時に、結婚したのなら間違いないと判断しています。 結婚線は、大きく分けると 数本刻まれている人。 強い線が一本の人。 にわかれます。 強い線が一本の人は、一途な人が多く、 […]
手相といえば『 線 』はとても大事です。それは皆さんご存知ですね。 もう一つ重要なのが『 丘 』。丘はエリアというとわかりやすいです。 例えば、 中指の付け根が、土星丘。責任感、自分自身という領域。 この土星丘に向かって伸びるのが、運命線です。同じく責任感、忍耐とか同じような意味です。 親指の付け根の金星丘。愛情の丘、欲望の丘と言われています。ここが膨らんでいる人は、愛 […]
僕のお店では、手相とタロットで占いをしています。 他にも四柱推命と九星気学について知識を習得していますが、実技経験が少ないので、補助的に使っています。 この、手相、タロット、四柱推命、九星気学、の違いについて説明させてもらいます。 手相は、相術という種類に含まれます。 手のひらのシワの『形』から鑑定をしていきます。 その人の特徴について見るもので、性格、健康、特性、などを見ていきます。 さらに手相 […]
今日は、いつも親しくさせて頂いている、立飲み屋の風林さんで、手相教室をしてきました。 前回やった、エルオクロックさんの手相教室とは違って、今回は短時間個人レッスン。 一人20分位で、交代で手相の説明をしながら、実際の手相と見比べる方式。 個人なので、同じ説明を繰り返ししなければならない。 でも、エルオクロックさんでの経験もあるし、顔見知りの人が多かったので、楽に感じました。 今までの僕だったら、疲 […]
始めの頃は、手相の勉強をしていても、なかなか頭に入ってこない。 線の特徴はわかっていても、イメージするのが難しい。 ただ、長い、太い、カーブがきついなどと言われても、実際にどのくらいが長くて、太くて、カーブがきついのか? やはりたくさんの人の手を見せてもらって、比較していかないと、長い、太い、カーブがきついなどは判断出来ない。 平均的な長さ、 […]
本日、すぐ近くの「エルオクロック」という、ヴィンテージの時計をあつかう素敵なお店と、「占い東風」のコラボレーション企画で、手相ワークショップをやりました。 場所はエルオクロックさん。 講師は、わたくし東風。 エルオクロックさんは、ヴィンテージの腕時計など、とても味のある時計を扱う、オシャレで人気のある時計店です。 占い東風が入居する前に、エルオクロックさんが入居していましたが、手狭になったため、広 […]
以前、手相の授業で「結婚線は競争力でもある」と習いました。 普通に、結婚線は結婚や恋愛じゃないの? でもよく考えれば、自然の摂理からすると確かにそうかも知れません。 競争力がなければ、相手を勝ち取る事はできません。 人生の中で結婚の重要性は、とても大きなものと言えるでしょう。 ここで言う競争力って何なのか? 男性であれば、魅力ある女性を他の男性に取られず、自分のものにする。 女性であれば、より優秀 […]
占いの種類は基本的に3つに大きく別れます。 命術、卜術、相術 命術 生年月日から占うもので、一生変わらない宿命をみて、その人の性格や、長所や短所を判断します。 さらに流年(時期)と照らし合わせ、その年の吉凶判断や、結婚する時期、などを出していきます。 四柱推命(生年月日と万年歴で) 九星術(生年月日と万年歴で) 紫微斗数 西洋占星術(ホロスコープを作ります) 数秘術 等があります。 こちらは万年歴 […]
豪徳寺で占いのお店を始めてから一週間が経ちました。 スタイルとしては、手相をじっくり見た後に、タロットで細かい事柄について占うやり方です。 ただこの一週間に来てくれた方の手相が良い事にビックリしています! なぜだろう? 来てくれた人達はどういう人達なんだろうと、分析してみました。 「豪徳寺に占いの店が出来た!」 これは地域の方々からすると、小さなニュースだった思いますが、あまり目立たない店なので、 […]
今日は定休日です。 手相実習の最終日でした。 僕が開業したと言うことで、僕の手相についてみんなで考察していただき、僕が占いに強く興味が出た年、霊的思考、生まれもった人生と、実際に歩んでいる人生が比較的合っていて、いま進んでいる方向性は間違っていないと言ってもらえました。 その後、逆にプロとしての腕を確かめるべく、僕が二人の生徒さんを占いました。 先生からお褒め頂き、さらに自信がわきました! 僕は「 […]