僕の店では飲み物のサービスがあります。
温かいハーブティー、甜茶、紅茶がメインでした。
夏になる前に、友人達が飲み物専用冷蔵庫をプレゼントしてくれて、今は冷たい飲み物も選べます。
今は、コーラ、三ツ矢サイダー、100%グレープ、麦茶、炭酸水、等を用意しています。
夏になったので、冷たい飲み物がどんどん無くなるだろうと思いました。
しかし、真夏になってもハーブティー、甜茶、を選ぶ人も多い。
体の事を考えて、温かい物を選ぶ人が多いようです。
白湯(ただのお湯)を飲むのはデトックスになるということで、流行っているようですし、
温かい飲み物は、体の新陳代謝を促しますので。
先日僕のホームページの事で来店された技術開発担当の人が、いつもは常温の水を飲んでます。と言ってました。
僕と一緒だ! 僕もほとんど氷を入れない。常温の飲み物を飲んでます。
クーラーが効いている店内では、ホットの飲み物です。
これは単にクーラーが苦手で体が冷えるから。
若い頃、社員旅行で台湾へ行きました。
ツアーガイドは台湾人の方。
台湾人は日本人より、体力も精力もあります。と言っていた。
それは、からっぽの胃の中に冷たいものを入れないからと。
まず先に温かい物を食べてから、
ビールを飲むそうです。
日本では、すぐに冷たいビールを飲む。
内蔵に負担がかかるそうです。
僕も冷たい飲み物が大好きでした。
でも夏の冷たい飲み物の付けが
秋になると一気に来る。
胃のあたりが重くなります。
だから、今はなるべく氷を入れない様にします。
そうは言っても、これだけ暑いと冷たい飲み物が飲みたいですよね!
僕も冷たい飲み物を飲んだりします。
だから、胃を休める日を作って、
たまに温かい飲み物から飲んでみてください。
たまには氷なしで飲んでみてください。
体が少し軽くなるかも