東風の予約状況はホームページトップに    巫弥香先生、陽玉先生の空き状況はそれぞれのホームページで確認して下さい

豪徳寺に新しいお店が


まだ食事はしていないのですが、豪徳寺に出来た新しいお店を紹介します。

 

まずは、豪徳寺駅を出て左へ、坂を上りきった左側の豪徳寺市場という所に、去年の10月か11月に出来た韓国のりを専門に扱っている『KIMUGIMU』さんがオープンしました。

道路から一歩中に入るので見付けにくいのですが、店内はおしゃれなカフェの様な感じです。

 

ランチメニューもあります。

 

カフェの様にコーヒーやスウィーツセットもあり、海苔以外でも楽しめそうです。

友達が遊びに来たら、行ってみたいと思います。

 

同じ豪徳寺市場の奥にあるカレー屋さんが道路側にテイクアウト専門のお店をかまえました。(以前は海鮮丼テイクアウトの店だった所)

カレー屋『ブッダ』テイクアウト。

ブッタさんは店内で食べたことがあります。

カレーはとても美味しくて、ナンが大きくて食べられないかもと思ったけど、美味しくて食べきれます。

気軽にお持ち帰りが出来そうなので、今度買ってみようと思います。

 

その他にも豪徳寺駅を右に出てすぐある、立飲み風林さんを左に入った所にあったカレー屋『KC』さんが、別のカレー屋さんに変わりました。

写真を撮り忘れていたので後日紹介します。

 

豪徳寺にどんどん新しいお店が出来てきました。

しかも、おしゃれな雰囲気のお店が増えています。

電車のアクセスも良い場所ですし、のんびり歩ける素敵な街です。

豪徳寺は、いぶし銀的な有名なお店がたくさんあるし、昔ながらの味があるお店も入り交じり、僕の友人が遊びに来ると、豪徳寺って良いねってみんなに言われます。

キャッチの様な、品の悪い客引きもいないし、人がケンカしているのをほとんど見たことがありません。

僕の予想では、住みたい街ランキングに豪徳寺がランクインする日も遠くないと思っています。

これからも、豪徳寺の良いところを発信していきます♪